Impression>Critique

感想ブログ~演芸(落語・浪曲・講談)etc.~

東家孝太郎独演会「徳川天一坊を聴く会」

2022年3月21日(月・祝)

 

「東家孝太郎独演会
     『徳川天一坊を聴く会』」

 上野広小路亭

 

東家三可子・伊丹 明
『三日の娑婆』

東家孝太郎・伊丹 明
『徳川天一坊「老中屋敷」』

~仲入り~

孝太郎・明
『徳川天一坊「閉門破り」』

 

 

別件の先約があり、涙を飲んで諦めていたが、
先約が中止になったため奇跡的に伺えた。
とにかく凄かった。

前読みの三可子さんは、最近拝聴する機会が
多い。外見も声も透き通るように綺麗なのだ
が、かけるネタが啖呵がごつい渡世人や侠客
が主人公のことが多いような気がする。
今席は罪人…笑。
『三日の娑婆』は伊丹秀敏師匠が浜乃一秀名
義でよくかけられるネタとのこと。
初心者が生意気を言うようだが今席は明師匠
の三味線の音にすごく奥行きが感じられた。

そしていよいよ主役の孝太郎さん。
練習のし過ぎで喉を傷められたとのこと。
浦太郎師匠へのリスペクトが強く窺えるが、
孝太郎さんはホーメイの素養があり倍音に定
評がある。一門の伝統を重んじつつ自らの個性
を出す、唯一無二の個性的な浪曲師の方だ。

浪曲版「天一坊」の台本の作者は大師匠にあた
る野口甫堂。
『老中屋敷』の超絶長いセメの節と、続く大名
の名前の言い立てが凄過ぎて眩暈を覚えた。
永遠に終わらない打ち上げ花火かジェットコー
スターか?素晴らしい!

仲入り後の『閉門破り』は雰囲気が一転、滑稽
味が強い展開。
浪曲は節がすべてをかっさらう。節が良ければ
すべて良し。カッコ良くも楽しかった。

次回が楽しみでならない。