Impression>Critique

感想ブログ~演芸(落語・浪曲・講談)etc.~

落語立川流in平成中村座

2012年2月20日

立川談志追悼公演
       落語立川流in平成中村座
平成中村座(浅草)



立川談笑金明竹
立川志らく『疝気の虫』
~仲入り~
立川生志『反対俥』
立川談春『白井権八』(鈴ヶ森)
座談:中村勘三郎高田文夫談春志らく
   生志・談笑



平成中村座は、仮設歌舞伎座的な施設で、隅田公園内にある。
行き帰りは隅田川沿いを散策がてら。スカイツリーが丸見え。
その斜め下にはアサヒビールの金色のアレ。なかなか良い眺め。
隅田公園には猫がうろちょろしているが、野良猫なのでつれな
い。全然遊んでくれない。



中村座には靴を脱いで入場。すごい熱気。今月は歌舞伎は休業
らしい。2階竹席は、真っ直ぐ向くと舞台と垂直なので、斜め
に見なければならないため、目が寄ってしまう。演者が二重に
見えてしまって、やや気持ち悪くなった。



談笑師の金明竹は、先月調布の志らく師匠との二人会で聴
いたばかり。座談の時、勘三郎氏が談笑師のおかみさんが、自
分の後援会の人だったので驚いた、と言っていてこちらも驚い
た。「お前談志じゃなくて勘三郎狙ってんな」と談春師。

志らく師の『疝気の虫』はもう四度目くらいか。しかし、他の
落語家さんの『疝気の虫』と比べると、やっぱり志らく師のは
特別だ。個人的には『金玉医者』が聴きたかった。



生志師はTVでしか見たことがなかった。初めて拝聴。



談春師、マクラなしにすぐ突入(そんな御無体なっ)、
痺れます…ブラックホールに対峙しているかのように、
吸い込まれそうになる。
後で勘三郎氏が、「今ちょうど『鈴ヶ森』(白井権八は登場
人物の一)かけてるんだよね。春さん(と、談春師のことを呼称)
知ってたのかな?偶然だね~驚いちゃった」と言っていたが、
知っててやったに決まっているではないですか。ど素人にも
明白。



誰もが最も期待して臨んだ座談。正面に、例の家元の満面笑顔
の遺影、座布団。
そこに高田文夫(立川藤志郎)御大登場。
「オセロの中島を騙した占い師とめしを食ったことのある
中尾彬です」。もうこのお方は、最高、最強です。


向かって右に勘三郎談春生志、左側に高田先生志らく談笑
「こっちが芸人で、あっちがイロモノ」と、談春師。
「こっちは頭がおかしい方」と高田先生
志の輔は逃げました」w



とにかく談春志らく両師匠が同じ舞台上に存在する、というこ
とだけで個人的には大興奮。



印象に残ったエピソード①:志らく師が言いつける形で
高田先生が、ここのこと避難所みたいだ、って言ってました」。
勘三郎やや憮然。高田先生土下座。



印象に残ったエピソード②:生志師、出入りの塗装屋さんが好意
でくれたシンナー(おい)を、家元が回し嗅ぎ。弟子にも勧める。
また、真打ち昇進の為の踊りを見てもらっていたが、お互いつま
らないので飲み始めたら、突然家元が「俺下の毛白い毛が一本も
ねえんだ。見せてやる」と言って、本当にパンツを脱いで見せた。
そしてビデオに撮れ、と。



印象に残ったエピソード③:談笑師の真打ち昇進記念パーティー
二次会は、懐メロ大会。志らく師歌いまくり。志の輔師は、自分は
歌わないが、志らく師や客に振って、何とかうまくおさめようとす
る。家元がトイレに立ち、「志らくは俺の宝だ、宝だ…」と独り言。
それを聞いていた人物が、歌うのが嫌でトイレに隠れていた談春師。
「俺ちゃんときみに伝えてやっただろう?」と志らく師に恩着せが
ましくする談春師。



印象に残ったエピソード④:家元・上岡龍太郎毒蝮三太夫の三人
で、あるホテルの一室で飲む、打つ、買う、の買う行為、で一人の
女性を色々と…その外で鞄を持って一人立っていたのが談春師、う
ら若き番茶も出花の十八歳。どうでもいいが、志らく師は、生志
に対抗していたというか、割と負けず嫌いなのかサービス精神旺盛
なのか。涎までたらして高田先生に「涎たらしてんじゃないよっ」
と言われていた。



印象に残ったエピソード⑤:談志家元の訃報が公になった11月23日。
勘三郎氏が桜橋を歩いていると、あるまいことかブラック師と遭遇。
「家元がねえ…ああ、そう言えば師匠は破門されたんでしたよね」
「違う、俺の方から辞めてやったんだ」。



印象に残ったエピソード⑥:談春師が、「黙して語らないのが自分
の追悼だ。志らくさんにはこの気持ちは一生分からないだろう」、
志らく師を批判している、との噂を志らく師本人が追及。これは
アナザー・ワールドのマクラでも聞いたが(その時は、自分の所ばか
りに何故聞きに来るのか、まあ志らくさんは頭がおかしいと思われ
ているし、などと言っていた)マスコミを牽制してのことで、志らく
師を非難しているわけではない、と。



皆さん、家元の本当の息子さん達が思い出を語っているみたいだった。
和やか。切なさ。交互に入り乱れ。
奇跡的にチケットを買えた幸運に感謝。生涯思い出に残りそうな追悼
公演だった。



帰りの隅田川の天鵞絨めいた暗い水面、スカイツリーの青白い佇まい、
冷たくやや川の匂いが混じった空気を、忘れない。



※何でそんなに覚えているかって?印象深かったからです。
神に誓って録音なんぞしておりませんので、念のため。